メンテナンスにつきまして、予定しておりました作業を全て完了いたしました。
■内容:
【バランス調整】
▼ドラグーンの調整
・エアマスターでの落下攻撃の攻撃範囲を拡大
・エアマスターでのグライドの旋回性能を向上
・ドラゴンリベンジャーのマーカーが付与された場合、付与されたプレイヤーにも表示されるよう変更
▼インフェルノキャノン
・チャージレーザーの基礎ダメージを増加
・チャージ攻撃発射までのため時間を短縮
・装弾数を300に増加
・ホーミングレーザーを残弾10未満でも射撃可能に変更
▼フレアスロアー
・射程を約2倍に延長
▼『グラビデ』の調整
・グラビデ被弾時の移動速度低下を軽減
▼『チョコボ』の調整
・チョコボキック発動後のモーション調整
・空中でのチョコボキック発動前に予備動作を追加
・チョコボキック発動後、待機モーションに戻るまで『降りる』ボタンの入力を受け付けない仕様に変更
・チョコボがダメージを受けるとスタミナが減少する仕様を追加
・チョコボキックのダメージ調整
→対人ダメージを減少し、対モンスターダメージを向上
▼『ボムランチャー』の調整
・射撃間隔の調整
▼『召喚獣:バハムート』の調整
・インフェルノ通常火炎弾
→攻撃範囲の拡大
→弾速の向上
・エアリアルレイブ
→攻撃移動速度の向上
→クールタイムの調整
【機能改修】
▼新兵スカウト機能の追加
▼銃切り替えによる本来の射撃間隔を無効化するテクニックへの対応
銃の射撃後、適正な次弾発射タイミングまで銃の切り替え自体は可能だが、再射撃までの間隔を待つ仕様を追加
▼ADSボタンのカメラ操作無効オプションの追加
ADSボタンでのカメラ操作をON/OFF切り替えられるように変更
▼ランク詳細画面にソルジャーゼロの達成条件表示
▼ボイスプリセットの解放を無償化※3/18追記
既にギルを消費していたプレイヤーには消費した分のギルを順次補填
【不具合修正】
・ブリーフィング後、ヘリのUIが正常に表示されない不具合
・召喚獣及びモンスターのバハムートのHIT判定が見た目とずれている不具合
・グラビデにドッジで進入した際、移動完了を待たずにアクション不可状態になってしまう不具合
・バハムートのメガフレア発動と同時にHPが0になると進行不能になる不具合
・出撃時、敵リタイア時、勝利時のボイスをデフォルト以外のボイスに設定した時、日本語ボイスが再生されてしまう不具合
・召喚獣バハムートのメガフレアボタン長押し時、発動ゲージが溜まりきる瞬間にHPが0になった際、メガフレアの照準を合わせる画面へ移行する不具合
・コントローラでオートランが出来ない不具合
・召喚獣バハムートのメガフレアボタンがUIカスタムで動かせない不具合
・赤と青のデスボックスで、遠方から見た際にアイコンが緑色になる場合がある不具合
・宝物庫の前にテレポを設置し、さらにテレポの位置に障害物を設置すると宝物庫内にすり抜けられる不具合
・ボルトアクション、ポンプアクション等が発生する射撃間隔が長いものについて、射撃後、背面カメラから通常カメラに移行した後に次弾発射待の状態で射撃ボタンを押すと、背面カメラで射撃モーションを行うが射撃ができない不具合の対応として、射撃時の背面カメラの維持時間を微調整します
<対象武器>
・エクリプスイーター
・ポールスター
・インフェルノキャノン
・エグザキューターγ
・サイクロプスロア
・その他軽微なバグの修正
今後とも『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』をよろしくお願いいたします。
================================================
いつも『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日時におきまして『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』のメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中、ゲームをプレイいただくことができません。
※メンテナンス開始後、1時間程度はバトル機能のみメンテナンス状態となります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
■日時:
2022年3月17日 10:00より16:00頃まで
■対象:
『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』をご利用のお客様
■内容:
・バランス調整
・不具合修正
※詳細についてはメンテナンス終了後にご連絡いたします。
今後とも『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』をよろしくお願いいたします。